磐西9228レ
模型についてや旅行についてゆるゆる記録していきます。
Home
雪化粧の貴婦人
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/23 21:18
雪化粧の貴婦人
▲2019.12.25 Re-colorさんにて
先日Re-colorさんの雪景色で走らせるべく準備したX'masトレイン(1999年)仕様のC57180号機。(記事は
こちら
)
加工の様子自体は記録していませんでしたが、加工した箇所について一応まとめておきます。
また、手持ちの車両と時代設定を合わせるため入線時に施した加工についても併せて紹介致します。
※メーカー保証が受けられなくなる可能性がありますので改造は全て自己責任でお願い致します。
ベースとなっているのはTOMIX製のC57180号機。今年2月に再生産されたロットを使用しています。
実はC57180号機、復活直後から現在に至るまでかなりスタイルが変化していることはご存じでしょうか?
Wikipediaでも軽く紹介されていますが復活当初の1999年から最初の中間検査を受けた2003年までにも幾度か仕様変更が行われており、加工に際して細かい時代設定を考慮する必要があります。これについては改めてまとめたいと考えておりますので詳細は割愛させていただきます。
まず入線時に行った加工ですが以下の通りとなります。
・架線注意シールの貼り付け
・空気ダメへ検査表記インレタの貼り付け
・標識灯(前部)への色挿し
・ロッドへの色挿し
・動輪及び先輪にタイヤ緩み確認用の白線追加
・
煙突飾り帯の追加
・非公式側ランボード上に灌水洗浄装置の設置
・所属表記シールの貼り付け
・エアホースへの色挿し
▲上記項目の加工を行ったC57180号機
今回は1999年~2000年11月頃までの仕様としたため単純なディテールアップ箇所に留まらず一部色挿し及びパーツ追加の箇所があります。目立つ箇所
(といってもタービン発電機の配管は未施工…; ;)
のみ
弄っていますが製品そのままとは違った味が出せているかな…と思います。
ただし当時の資料画像を雑誌またはインターネット上で探しそれを元に加工を行ったため多少の誤りもしくは過不足等があるとは思います…。あと塗装やインレタ転写の技術がほとんどないため雑な部分が多々ありますがご了承ください…m(_ _)m
そして今回1999年時の"SLX'masトレイン"仕様にすべくこれに加えて以下の2点を加工しています。
・ヘッドマークの作成
・スノープロウの取り付け
ヘッドマークは製品に付属している黒地のヘッドマーク(2003/2004年4月に使われたヘッドマーク)にパソコンで作成したヘッドマークを貼り付け、こちら▼
KATOのフォーリッジ(暗緑色)を使用しリース部分を実感的に再現してみました^ ^;
やり方としてはフォーリッジの欠片を更に細かくバラしてそれを木工用ボンドでちまちま接着し、その上から塗料でリースに付けられた鐘やリボンといった装飾を再現しています。
資料が少ないためヘッドマーク自体の再現度は微妙ですが、リースの立体感は上手く表現できたと思います。
スノープロウはTOMIXから発売されているC61のパーツが無加工で取り付け可能らしいですが、パーツ分売がないことやそもそも購入していない
(再販品も購入予定はない…; ;)
ので形状が最も似ていると見られるKATOのC62常磐形のAssyパーツを加工して取り付けています。
そこへタミヤの"ウェザリングスティック スノー"▼を塗布することで実感的な雪の装飾を施しています。
今年9月「SLばんえつ物語」乗車の際に撮影しておりそれを参考に加工を行いましたが、あくまで似ている形状のものを使用したことやステップの取り付け位置等、実物との差異がありますので今後時間に余裕があれば改善したいと思います。
▲2019.09.08 津川駅にて
実物の方は今シーズン(正確には昨シーズン?)からスノープロウの常設化が行われていますが、今後どうなるんでしょうかね…。
尚、これらの加工箇所は橋梁パーツ及びヘッドマークを付け替えることによって元のスノープロウ無しの仕様へ戻せるようにしています。
以上の加工を行ったC57180号機がこちら▼
先述の通り所々雑な部分があるためアップには弱いですが、雰囲気は出せたのではないかな~と思います。
(特に蒸機に関しては)加工しなくとも元々の質が高い模型が次々と発売される中ではありますが、時代や使用線区に合わせた加工をしてみるのもよいかと思います。特に復活機は意外と時代ごとに細かい仕様変更がありますので調べてみると新たな発見もあるのではないでしょうか…?
まだまだ自分もにわかな部分が多いので当時の資料とにらめっこしながら質の向上を目指したいところですね…。
それでは…
▲2019.12.25Re-colorさんにて(ペイントソフトで一部加工)
[0回]
PR
Nゲージ
2019/12/28 11:30
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
えちご阿賀野
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(1)
Nゲージ(2)
その他(3)
旅行記(0)
最新記事
SLばんえつ物語の変遷その2 (旧塗装客車編)
(04/19)
SLばんえつ物語の変遷その1 (C57編)
(02/22)
2019年 走り納め
(12/31)
雪化粧の貴婦人
(12/28)
20年の時を経て…?
(12/27)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ